当サービスは当会員様の利便を追求する事をモットーとして本サービスを提供致します。個人情報漏洩対策やストーカー対策にも役立つ
私書箱サービスのご紹介充実サービスを格安で皆様にご提供致します。是非、大阪の私書箱、SRS私設私書箱センターをご利用下さい。
到着したのお荷物の確認や指示(転送など)をお客様専用の会員画面(WEBシステム)を通じて利用して頂くサービスです。
会員画面の利用申込は、当WEBサービスの新規お申込時にIDとPASSワードを登録して頂きます。
そして、このIDとPASSで当サイトから会員画面にログインをして利用して頂きます。
この会員画面は、到着したお荷物の管理だけでなく、お客様の利用履歴や預かり金などの確認など も可能です。
また、SRSなんば店では、セコムの※賠償責任保険の導入により、万一、当センター内で事故・盗難などでお荷物が被害にあった場合、そのお荷物に対して補償が適用されますので、安心してお荷物をお預かり頂けます。
※賠償責任保険の補償対象の品目・・・
SRSなんば店に到着中の雑貨品、小物家電、パソコン関連などで普通郵便類は対象外です。
サービスの詳細説明は以下をご覧ください。
■私書箱SRSの私書箱サービスの各サービスを選ぶときのご参考はこちら。
その他ご要望やご不明な点がありましたらささいな事でも構いません。
お気軽にお問合わせ頂ければ幸いです。
上記のみならず様々な幅広い使用が可能となってきます。
・お荷物処理番号 ・・・ 例 529559●●
・お荷物の差出人名 ・・・ 例 SRS
・お荷物詳細情 ・・・ 例 定型郵便サイズ 会員限定 特別感謝際 9/18~9/21・・・etc
・お荷物種類 ・・・ 例 普通郵便・書留郵便・小包小・小包中・小包大・・・etc
・お荷物の到着件数 ・・・ 例 4件
・その他
お申込み方法は、当サイト・ご来店・郵送・FAX・等が可能です。
事前にご連絡を頂ければご希望の日からサービスを開始する事も可能です。
設定して頂いた宛名(ご利用名義)での郵便・宅配物の受け取りが可能です。
ニックネーム・ビジネスネーム・及び、法人名・屋号可能です。
但し、他の利用者の方が既に登録済の場合は受付できません。予めご了承下さい。
※財団、社団、協会、など公益法人や弁護士事務所は登録不可です。
※ご利用名義が法人名義又は屋号・商号名義やサークル名義の場合は 法人契約プランとなりますので予めご了承下さい。
★迅速対応をモットーに対応しています!当日着のお荷物は当日中にご案内!!
転送などの指示に対しても、基本的に当日中に対応致します。
(営業日午後3時迄の連絡は原則当日中に。それ以降の連絡は翌営業日になります。)
他にも事前にお申し付け頂ければ一部条件を除き、できうる限り即日対応します。
尚、転送時のワンポイントとして、SRSブログにてご案内しています。
お手すきの際にでもご覧下さい。
★転送時の差出人名リクエスト可能!■SRSでは、到着物の転送時に当サービス規定に基く差出人名義のリクエストが可能です。
会員ページにて任意にリクエストして下さい。
■当センターからお荷物を発送する際の宛名は、ご契約名義、または、ご利用名義からの選択が可能です。
これら以外の宛名では発送は不可です。
★最大3件までご利用名義の追加が可能!SRSでは最大3件までご利用名義の追加が可能です。
登録時・会員ページにて追加が可能です。
※ご利用名義1件目は無料です。
2件目からの追加やご利用名義の変更などは設定作業毎に、1,080円が必要となります。予めご了承下さい。
ご利用名義は1契約につき最大3件迄。ご利用名義が多いほど1人当たりの費用が安くなります。
★プライベート・フリー(商業利用可能)・の各プランあり!プライベートプラン・フリープランがございます。新規お申込みフォームにてお選び下さい。
■プライベートプランとは・・・
プライベートプランは個人のプライベート的なご利用(商業的利用不可)のみに
利用ができるプランです。
また、ご利用名義(注1・2)につきましては、個人名義(本名、ニックネームは
問わず)のみ受付可能です。
このプランは、ニックネーム・ご家族・ご夫婦・恋人同士やお友達同士でも利用申込が可能です。
尚、ご利用名義が個人名義でも、サービスの利用実態が商業的(直接的間接的を
問わず)利用の場合はフリープランでご利用ください。各プランは併用契約
も可能です。
■商業的利用とは・・・
DMの返送先としての住所利用や事業やご商売、或いは、副業などの運営に関する
請求書や領収書の送付先や受取先としてのサービス利用も商業的利用とみなします。
その他、ご利用実態などから商業的利用と判断する事もあります。
その他、ご利用実態(頻繁にレターパックを初めとした小包便が継続して到着する
ケースなど・・商品仕入れと判断します。)などから商業的利用と判断します。
★プライベートプランでは利用不可となる例。
ファンクラブ会員、オークション出品(落札は可能)やアフィリエイトによる資料、
サークル活動、同人誌の活動利用、カタログ請求、その他購入商品の転売を目的と
したサービス利用や、ネット通販などでの大量の商品購入も商業的利用とみなします。
★ご利用名義が増えるほどお得に!
例えば・・・
私書箱WEBサービスのプライベートプランは月会費は980円/月~ですが、
2名義でご利用されますと、お1人あたりの月会費は790円となり
3名義でご利用されますと、お1人あたりの月会費は660円になります。
更に、これに加えて、半年契約、1年契約といった長期契約の場合は、期間に応じ
て割引が適用され月会費はますますお安くなります♪
!ご注意下さい!
・ご利用名義が会社名・称号・店舗名・或いは、宣伝的、広告的、団体活動など
の商業的利用(直接的間接的を問わず)は、フリープランをご利用下さい。
・プライベートプランのご利用名義は、必ず、フルネームでお申込み下さい。
・プライベートプランは商業的な利用(サイドビジネスやオークションなどでの
売買)は不可です。契約後、サービスのご利用実態が商業的な利用と判断された
場合は、フリープランへの変更をお願いする事になります。
■フリープランとは・・・
ご利用名義(注3)が称号や会社名になる場合は、こちらの利用をお願いいたしま
す。企業名やご商売をされている、或いは、商業のサイト名称や、これから会社
等を立ち上げるのだが 都心部の住所利用が必要だという方向けのプランです。尚、
ご利用名義以降に記載される、ご担当者名義に制限は一切ありません。
例えば・・・
ご利用名義が『●●サービス』となっている場合、
『●●サービス』の表記があれば、この名義以降にご担当者名として、
井上様、或いは、 山本様、田中様といった表記もご利用が可能です。
但し、このご担当者名義が、ご契約者のペンネームやニックネームを除き、
実在される第三者名義という場合は、この名義の方の本人確認手続きが必要です。
!ご注意下さい!
到着したお荷物にご利用名義の記載がなく、直接ご担当者名義宛で到着した
お荷物は代行受取ができません。必ずご利用名義の表記が必要です。
注1.
ご利用名義とは … サービスで利用(使用)するお名前です。
私書箱SRSでは、お申込の時に、お申込いただく名義(本名)とサービスを
利用される名義の2種類の名義が必要となります。
尚、この2種類の名義は同一でも結構ですし、異なっても結構です。
但し、当センターに送られてくる郵便物のあて名とご利用名義が必ず一致する必要がございます。
注2.
ご利用名義は1件目の登録は無料ですが、2件目から登録設定料として
1080円が必要です。
注3.
財団、社団、協会、など公益法人や弁護士事務所などは登録不可です。
※その他、ご不明な点がありましたらお気軽にお問合わせ下さいませ。
SRSでは、様々なプランをリーズナブルなご料金でご利用頂けます。
例えば、プライベートプランは月会費980円ですが、ご契約内容によっては更にお安くなります。
ぜひ、ご自身にあったプランをお選び下さい。
詳しくはこちらから各プラン別基本料金のご案内をご覧下さい。
★私書箱表記がないので幅広い利用が可能!SRSでは私書箱表記はございませんので、ストーカー対策・個人情報漏洩対策・サイドビジネスetc・・・といった幅広いご利用が可能です。
★ご希望で配達物を再梱包致します!決済方法と致しまして『振込・送金・クレジット・店頭でのご清算』よりお選び出来ます。
月額使用料金の清算及び、手数料やオプション料金の精算については、
※本ページでご案内している料金は全て税込み料金となります。
※私書箱WEBサービスは、2ヵ月以上からのご利用でお願いします。
★私書箱WEBサービスの基本料金プライベート利用 … 商業的利用は一切不可です | ||||
入会金 | ご利用名義件数 | 基本料金(1ヶ月) | 半年プラン | 1年プラン |
一律1000円 | 1名義利用の場合 | 980円 | 5440円(440円お得!) | 9800円(1960円お得!!) |
2名義利用の場合 | 1580円 | 8860円(620円お得!) | 15800円(3160円お得!!) | |
3名義利用の場合 | 1980円 | 11260円(620円お得!) | 19800円(3960円お得!!) |
フリー利用 … 商業的利用可能です | ||||
入会金 | ご利用名義件数 | 基本料金(1ヶ月) | 半年プラン | 1年プラン |
一律1000円 | 1名義利用の場合 | 2980円 | 15760円(2120円お得!) | 29800円(5960円お得!!) |
2名義利用の場合 | 3580円 | 19360円(2120円お得!) | 35800円(7160円お得!!) | |
3名義利用の場合 | 3980円 | 21760円(2120円お得!) | 39800円(7960円お得!!) |
■各プランともご利用名義の追加や変更は1作業毎に1080円 ? 回/税込の設定料が別途必要です。
■各プランの具体的利用例
・プライベートプランの利用例(非商業的利用)
信書の送付先、個人ショッピングでの利用、その他。
・フリープランの利用例(商業的利用)
個人事業主、法人、屋号名義、団体、サイドビジネス、副業、営業、宣伝、アフィリエイト、オークション出品、サークル活動、同人誌の活動利用、DMの返送先、ファンクラブ会員、事業運営などに関する請求書や領収書の送付先として利用など。
到着通知サービス | ||||
基本料金 | 半年プラン | 1年プラン | ||
MAILで報告 | 324円/1ヶ月 | 1944円/6ヶ月 | 3888円/12ヶ月 | |
★到着したお荷物を転送される場合、下記表記の金額(転送作業料)に送料実費が加算されます。
利用料について | ||||
お荷物種類 | 受取 作業/1件 | 転送作業/1回毎※ | 保管料 | |
普通郵便類 | 無料 | 216円/回 | 30件以上で324円/週 以降30件毎に324円/週 |
|
はがき MAIL便など含む |
||||
書留便 特定記録郵便含む |
216円/件 現金書留便は 324円/件 |
540円/回 | 到着日から8日目に324円/件 以降1週間毎に324円/件 |
|
小包類 小 80サイズ迄(レターパック360・510含む) | 216円/件 | 324円/回 | 到着日から8日目に324円/件 以降1週間毎に324円/件 |
|
小包類 中 120サイズ迄 | 324円/件 | 540円/回 | 到着日から8日目に540円/件 以降1週間毎に540円/件 |
|
小包類 大 120サイズ超 | 540円/件 | 1080円/回 | 到着日から8日目に1080円/件 以降1週間毎に1080円/件 |
|
AIRMAIL | 無料 | 324円/回 | 普通郵便類に準ずる | |
破棄料※ | 普通郵便類30件で540円/回 | 以後30件毎に 540円/回 |
小包類80Size迄、540円/個 | 小包類120Size迄、1080円/個 |
梱包料※ | 封筒に同梱は無料 | 結束バンド利用 2個迄324円/回 | 梱包資材利用、324円~ | |
代引き(着払い)便 | ■事前に代引き額に相当する預り金と予約申込が必要です。 ■受取料、転送料、保管料は小包類に準ずる |
※結束バンド利用は2個迄のお荷物をまとめる際、大きくサイズが異なる場合は梱包できない場合もあります。
※梱包資材は2個以上のお荷物をまとめる際。尚、資材は実費(216円~)が別途必要です。
※転送作業は作業1回ごとに対して発生します。お荷物の件数は関係ありません。
※私書箱SRSの破棄処理はシュレッダー処理ではなく、機密文書リサイクルサービスを利用していますので、
どうぞご安心くださいませ。
※宅配業者様につきましては、日本郵便・佐川急便・クロネコヤマトの中からお選びいただけます。
会員専用画面 | 受取料 | 保管料 | 到着通知サービス | |
WEBサービス | 利用可能 | 有料 ※1 | 有料 ※1 | 有料 |
BOXサービス | 利用不可 | 無料 ※2 | 無料 ※2 | 無料(メール通知のみ) |
※1 但し普通郵便類は無料です。詳細は利用料をご参照ください。
※2 但しBOXに入らないサイズは小包便扱いです。
クレジットカード決済時の明細書の請求名は、
【SRS私設私書箱センター、または、私書箱SRSなんば店】
となります。
■サービスの開始について
サービスの開始は、お申込手続き・費用のご清算・本人確認手続きの全てが完了次第となります。
お申込手続きの詳細説明
ご利用上の注意事項の確認や、当センターの利用規約を同意の上、申し込みフォーム、もしくは申し込み用紙に必要事項をご記入下さい。
[お申込み方法]
上記の 何れかからお選び下さい。
尚、FAXや郵送でのお申込みをご希望の場合は、当センターへご連絡頂ければ、お申込書を お送りさせて頂きます。
SRSの私書箱をレンタルする際は以下のサービスとプランよりご選択下さい。
SRSの私書箱サービスとプランは以下の通りです。
ご利用名義が法人名義又は屋号・商号名義やサークル名義の場合は フリープランとなりますので予めご了承下さい。
当センターへのご利用名義が個人名義でも、利用実態がサイドビ ジネスなどを含めた商用的利用(金銭的収益が発生する利用内容) の場合はフリープランをご選択下さい。
↓
2、お客様情報のご入力[ご登録情報について]
ご契約名義 = 本名でお願いします。
ご利用名義 = 当私書箱センターで利用される名義です。ご利用名義とは?注1をご参照下さい。
ニックネーム・ビジネスネーム・及び、法人名・屋号が可能です。
但し、他の利用者の方が既に登録済の場合は受付できませんので予め御了承下さい。
※財団、社団、協会、など公益法人や弁護士事務所は登録不可です。
お支払方法も振込・クレジット・店頭入金よりお選び下さい。
※クレジットを選択された際は、クレジットカード情報に必要事項をご記入下さい。
↓
3、有料サービスの選択到着したお荷物は会員画面から確認可能ですが、有料で到着通知サービスもご選択頂けます。
※申込後、又は利用後に変更もできます。
↓
4、お申込み完了入力確認画面が表示されますので、お間違えがないかどうか確認お願いします。
お間違えがなければ、そのままご送信頂けましたらお申し込み完了となります。
※申込後、登録内容にご不明な点があれば、当センターよりご連絡させて頂く場合がございます。
★初回必要費用のご入金お申込確認後、当センターからメールを送信致しますので、記載されています内容をご確認の上、初回必要費用(入会金・申込サービスの料金《但し、新規お申込み時は月会費2ヶ月分 必要です》・有料サービス分の合計額)をご入金下さい。
※半年・1年前払いプランの方は、初回必要費用は入会金・プラン料金の合計額となります。
※当センターへのお申込後、3営業日以内にご入金手続きをお願いいたします。
法令に基づく本人確認について、簡単にその流れをご案内いたします。
①身分証明書のご提出(持参・FAX・郵送・MAIL添付可能)
運転免許証・住基カード・パスポートなどの(顔写真付きの物)から1点ご提出下さいませ。
健康保険証などの顔写真のない身分証明書をご提出の場合は、光熱費関係の領収書、請求書などを1点、合わせてご提出下さいませ。
尚、ご提出頂く身分証明書は、必ず、表裏面の提出が必要です。
パスポートの場合は、写真箇所と住所記載箇所をご提出願います。
・身分証明書原本をご持参頂ければその時点で本人確認完了となり、以下の作業はなくなります。
↓
②私書箱SRSからご自宅へ書留郵便発送
↓
③受取確認が取れ次第、本人確認完了となります。
私書箱SRSからの書留郵便の発送は、基本的に身分証明書提出確認日の翌営業日です。
本人確認完了まで、最短で3日程度です。
★ご不明な点等がありましたら、ご遠慮なく、電話やMAILでお問合せ下さい。
電話受付時間 ・・・ 平日 10:00~19:00(土日祝は休み)
【法令に基づく本人確認の詳細説明】
①身分証明書の種類
・顔写真付き ・・・ 運転免許証・パスポート・外国人登録済証カードなど
・顔写真なし ・・・ 各種健康保険証・母児手帳・住民票などをご提出の場合は光熱費関係の領収書、請求書などと合わせて1点、合わせてご提出下さい。
①の各種の身分証明書から、1点を以下、②の何れかの方法でご提出してください。(尚、発効日の記載がある証明書はその発行日から3ヶ月以内のもの)
②提出方法について
A:直接ご来店の上でのご提出の場合 … この時点でご本人確認完了となります。
B:MAIL添付、郵送、FAXなどによるご提出の場合 …
身分証明書の提出確認後、当センターからご契約頂きましたご住所地へ
書留郵便(転送不可郵便)による郵便物を発送させて頂き、
受取確認が取れ次第、本人確認完了となります。
■身分証明書の住所と、お住まいの住所が違う場合
上記の②でご案内しました何れかの方法で身分証明書をご提出を頂き、現在、お住まいのご住所地へ送付されてきた郵便物(公共料金等の請求書や領収書・納税証明書・社会保険料領収書などで、発行日から3ヶ月以内の物)をご提出下さい。
当センターからお住まいの住所地の方へ書留郵便(転送不可郵便)による郵送物を発送し、受取確認が取れ次第、本人確認完了となります。
■その他
お申し出のない場合は、
Sanyou Representation Service 又は SRS 名義にて郵送させて頂きます
(注意1)当センターが定めた身分証明書のご提出方法などについて
公的機関が発行する物(運転免許証・各種健康保険証・住民基本台帳カード・外人登録済カードなど)をFAX・郵送・MAIL添付などの方法でご提出下さい。尚、発効日の記載がある証明書はその発行日から3ヶ月以内のもの。
■契約終了後の、サービス再利用につきましては、再度、新規お申込と同様の手続が必要となり、ご入会金なども必要となります。
何卒、ご了承下さいます様お願いします。